« ご存知!カブ天国 | メイン | 私的ベトナム »

2008年08月19日

ベトナム出張報告レポート


 ベトナム(ハノイ)出張の機会を頂きましたので、
その内容を個人的な感想を含めて報告いたします。
 私は、2002年に中国(北京・西安・上海)、2004年にタイ、カンボジアへの
渡航経験がありますが、ベトナムは今回が初めてです。
 以下、ベトナム初心者からの視点で記します。

■ハノイについて
  ①予想とのギャップ
   ●渡航前の漠然としたイメージ・・・タイのバンコクに似ている?
     普段のニュース修正業務から見る「経済成長」や「インフラ」、
     首都であるということから。
   ●実際・・・田舎である
        タイよりカンボジアのプノンペンに近い。
    理由
      ①世界チェーンの小売店舗がない
       市街地にKFC、ロッテリアが数店舗あるのみ。
      ②コンビニエンスストアがない。
      ③高層建築物少ない。
        外資系のホテル等をのぞき、高層ビルが乱立しているエリアがない。
      ④日系デパートがない
         イオングループ、伊勢丹など
    一方で、・公園や観光地の植木がきれいに整備されている
          ・物乞いがいない(←数年前に一掃されたらしい)
    など、都心部独特の不快感はなかった。
    ただ、ホーチミンは、ハノイとまったく違うとのこと。
    しかし、目にしていないことは創造の域を出ないため、コメントは控える。


  ②ベトナム(ハノイ)人の感覚
    Ⅰ南国気質
       ・遅刻、欠勤が当たり前の、時間に対する危機管理の薄さ
    Ⅱ家族第一主義
       ・一人の出迎え、見送りに家族全員(10人くらい?)が参列している。
       ・家族の生命や健康に支障が出た場合、仕事を辞めて家族に付き添う姿勢がある。
    Ⅲ安全管理
       ・カブ天国、ベトナム。
         並走でおしゃべりをする
         冷蔵庫などの重量のあるものまで、抱えて走る(ふらふらしている)
        など、交通マナーに関する危機管理意識は非常に薄い。
        自動車も急増しており、事故も多いらしい。
        数年前に、着用が義務付けられたことから、
        ヘルメットの普及率は良い。しかし、同乗している子供の着用率は低い。
        頚椎に負担がかかるため親が着用させたがらない。
        というのが理由らしいが、事故した場合の生存率を考えると、
        むしろ子供の普及を急ぐべきだと感じた。
    Ⅳ衛生管理
       ・ごみ分別なし。
       ・下水処理なし。→深刻な河川の汚染が進んでいる。
    Ⅴ素朴な親切心
       ・オフィス近くの屋台で、フォーをテイクアウトしたいといったら、
        店員さん全員で袋詰めにして持たせてくれた。
        「普通ありえない」と、あとで上司に叱られた。
    Ⅵ儒教感覚
       ・目上に敬意を払う気持ちが強い。
        「先生は怖い」というイメージが強いらしい。


  ③外国人との関係
    Ⅰ外来語の欠如
       空港やみやげ物店以外では、英語もほとんど通じない。
       日本で日常会話として浸透している「OK」でさえ通じないことがある。
    Ⅱ外国人価格
       歩き方などに掲載されている観光地では、必ず発生していた。
       法外ではないが、ぼったくりも多く、特にタクシーでは、女性一人の乗車時は、
       8割方割り増し運賃になってしまっていた。


  ④インフレについて
    一般市民の生活は当然苦しく、一食抜くこともよくあるという。
    道を走るバイクも、以前に比べ減っているという話だが、
    初めて来た者にとっては比較対象がないため、確かな実感はなかった。


  ⑤今後について
    ・短期的な視野の改革
      外国人価格の存在
      バイタク・タクシーが多すぎる
      簡単に転職をする
     ことなどから、ベトナム人は、長期的な視野が欠如しているように感じた。
     「お金を持っている人から巻き上げる」
     「最小限の投資と今あるスキルのみで利益を得ようとする」ことは、
     現在の生活は守れても、10年後の生活が守れるかは分かない。
     これからの変化に対応するために、5年後、10年後を見通せる人間の教育が、
     必要不可欠である、と感じた。


■まとめ
   社会的に未成熟で、一般市民の「経済成長に備える」意識が薄い。
  一方で、家族を大事にする、他の家族の心配もする、他人に親切にする、など、
  人間的に非常に温かみがあった。
  経済成長のためには、交通・流通・教育などのインフラ整備が欠かせないが、こう
  いったベトナムらしさの残る経済成長ができれば、と思う。
   個人的には、見聞を広めるという点で大変良い経験をさせていただけた。日頃の
  ルーティーンワークに埋もれがちな、自分の考え方の傾向も見直すことができ、
  今後の活動に活かせればと思う。


株式会社ブルーチップ・コンサルティング 森口
URL   http://www.bcc-jp.com/


« ご存知!カブ天国 | メイン | 私的ベトナム »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー