« Moody’s 2011年越インフレ上昇率を7%維持と見込む | メイン | 中国 対越電気販売価格を引き上げ予定 »

2011年03月14日

ロブスタ種コーヒーで市場を掴め


コーヒー事業は、豆の生産地の売上が約160億USDであるのに対し、
コーヒー工場の売上は800億~900億USDであるという。


現在、ベトナムは世界第2位のコーヒー輸出国である。
中でも、ロブスタ種の生産量は1位である。
ベトナムのコーヒー分野の開発は、20年とまだ浅い。
コーヒー木の栽培は昔からあり、
その面積は、1956年の2万ヘクタールから、
1990年には20万ヘクタールに、
1990年から2000年までの10年で
58万ヘクタールにまで拡大を続けてきている。

2000年~2005年にかけて、ベトナムはコーヒー輸出国トップ5に入り、
世界でも有数のコーヒー輸出国にまでなった。
2005年から2010年までは2位になり、
ブラジルの良きライバルとなっている。

ベトナムのコーヒーは、なぜここまでの競争力をつけたのか?
まず、地質、気候がコーヒーの栽培に適しているということ。
特にロブスタ種には最適な環境を有している。
次に、ベトナムの農民が非常に勤勉であるということ。
アジア地域では、インドネシアも有数のコーヒー産地であり、
栽培面積は非常に広大だが、収穫量はベトナムよりも少ない。

ただ、ベトナムの弱みは、栽培地がばらばらで、
質にも偏りがあることがある。
ベトナム農民は勤勉であり、生産能力は飛躍的に向上しているものの、
質の問題はまだ残っている。
生産量で世界第2位にはなれたものの、
輸出額では、まだ4~5番目に留まっているのだ。

2000~2004年にかけて、
ベトナムは輸出付加価値を上げるため、積極的な品質改善を行ってきた。
しかし、コーヒーの品質を高めるためには、
農作業を集中して行わなくてはならない。

輸出価格を比べると、1トン当たりのロブスタ種の輸出額は、
アラビカ種の0.42トン相当である。
ただ最近、インスタントコーヒー事業が急速な発展をしており、
資材の調達価格は、アラビカコーヒーより低いため、
ロブスタベトナムコーヒーの発展の余地はまだまだ大きそうだ。

ベトナムのロブスタコーヒーの生産量は、
全体の38~40%を占めており、
国内企が連携を図り、国家的競争力を高めれば、
ロブスタコーヒーの販売価格を支配することも可能となるだろう。
しかし現在は、国内企業同士が互いに競争しているため、
国際市場を睨んでの、競争力強化は難しい状態だ。



Vneconomy.net 2011年3月14日

« Moody’s 2011年越インフレ上昇率を7%維持と見込む | メイン | 中国 対越電気販売価格を引き上げ予定 »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー