« 大多数の企業は第1四半期で大赤字 | メイン | 不払い税金は数十億VND ~外国企業の現状~ »

2012年05月10日

FDI急減でホーチミン市がピンチ


ホーチミン市へのFDI件数は年初の4ヶ月では前年同期より多いが、
1件当たりの投資申請額は規模が小さく、
FDI投資額全体の急速な減少を暗示している。


同市計画投資省の報告によると、この4ヶ月で
市は前年同期より6件多い113件のFDI案件に投資許可を発給したが
申請額は7百億770万USDで、前年の同期を94%下回った。

既に稼働している28件の増資額を加えると、
同市に対する投資額は年初4ヶ月の合計が5億3,500万USDで
前年同期より62%の減少となる。

市へのFDI投資額は減ったが、計画投資省外国投資管理局の報告では
ホーチミン市はBinh Duong省(15.8億USD)と
Hai Phong市(6億6千430万USD)に次いで
3番目の最大投資額を年初4ヶ月で調達できた地域となる。

サイゴンエコノミックスタイムズ  2012年5月10 日

« 大多数の企業は第1四半期で大赤字 | メイン | 不払い税金は数十億VND ~外国企業の現状~ »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー