« VNM 2007年業績報告 | メイン | 証券取引の変動枠引き下げ その5つの理由 »

2008年03月28日

国債取引 新しいポイント


現在、国家証券委員会は
国債取引管理規制について、意見を集めている。

同規制は、2008年第3四半期の頭に施行予定。
同時期、HASTCにおいて未上場企業の株式取引規制も発行予定。

この3年間、ベトナム債券市場は、多くの国際債券投資ファンドに注目されており
(これらファンドは50億ドルの国債を購入)
特に2008年の年初、その注目度は最も大きかった。
その一因として
現在、ベトナム国債の金利は、国際債券市場の平均より高く(5〜10%)
ベトナムドンはドルより上昇している。
また、ベトナムドン債券からドルへの両替が増えていることも大きい。

外国投資家は2008年3月中、1000万国債を購入。
これは、市場で取引されている国債数の80〜90%を占めており
その取引価値は数兆ドンである。

国債取引管理規制の発行後
各投資ファンドは更に、ベトナム債券市場に注目された。
特にRepo債券の市場は、更に活発になった。

同草案によると、HASTCに上場する国債は
1年以上の期限を有する債自治体の債券と、政府の保証債権だ。
一定期間、債券市場を運営した後
管理機関は、企業債券・地方自治体債券・都会債券等、種類を拡大予定。

国債取引活動全体の特徴として
HOSEに上場している債券は全て、HASTCにて取引される。
同規制草案は、Repo取引を通じた国債売買方式に関する規定だ。

Repo取引が通常の取引と違う点として、
「期限内に、売却者は購入者から売却債権を再購入」する
契約を結ばなくてはいけない。
同規制が発行された後
債券のRepo取引は具体化され、更にオープンで明確になる。

同草案は電子取引・通常取引等の二つの方式を提案した。
電子取引は、システムで売却命令と購入命令を入力
各指令直後に実行される(再確認の必要はない)。
電子取引は原則として、証券会社の代表者に実行される。
システム上の売却オーダーに基づき、各代表者は購入オーダーを出す。
これにより、売却・購入者が適切なオーダーを選択し、売買を決定する。
顧客の要請により、オーダーは、数者に同時送付される。

顧客から具体的な要請がない場合、売却オーダーが、市場全体に送付される。
売却オーダーの内容は、HASTCによる債券取引規制に基づき、決定される。
通常の取引の交渉終了後
各取引は、売却側が入力した命令と、購入側の取引が確認された後に実施される。
取引結果の報告も、HASTCによる債券取引規定に基づき、決定される。

ベトナム財政投資家協会(VAFI)の専門家の建議によると
短期国債発行(2年以下)の入札については、ベトナム財政機関のみ参加できる。

国家銀行は、民間商業銀行により発行される
長期預金・短期預金等各種の短期債券の購入について、制限すべきだ。
また、各商業銀行は外国投資家に対し、5年以上の変更債券を発行すべきだ。


Vneconomy.net  2008年3月28日


« VNM 2007年業績報告 | メイン | 証券取引の変動枠引き下げ その5つの理由 »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー