« 利権と賄賂の商習慣 INハノイ | メイン | 大雨・洪水・仕事 注意報! »

2009年05月14日

Vietcombank上場話、未だ終結せず


昨年末、ベトナム商業銀行株式会社 (Vietcombank)は、
ホーチミン証券取引所に上場申請書類を提出した。
Vietcombankの資本金が大きいため、VN-Indexに影響を与えないよう、
今回Vietcombankは11220万単位の株式
(額面で1.122兆ドン、資本金の9.28%)しか上場申請しない。


Vietcombankの上場は原則として承認されてから4ヶ月経過したが、
Vietcombankはこの第2四半期にまだ上場していない。
つい最近、2009年の株主総会において、
Vietcombankの役員は第3四半期に上場すると話した。

上場時期が延期になる原因は書類の問題だけではなく、
未上場市場でVietcombankの株価が暴落したことである。
その他、Vietcombankは既存株主に対して追加発行
(公的株主を含まない)を行うため、上場の時期を延期した。

他の企業はVietcombankと同様に優先されるか

Vietcombankは資本金の9.28%に相当する株式の追加発行を申請した。
この割合は今回の上場申請株数と同様である。
従って、Vietcombankの1株を保有している人は
追加に1株を有利発行される可能性がある。

このVietcombankの追加発行計画が承認され、
発行株価が額面と同様である場合は、
VietcombankのIPOに参加した人は購入株価を
107,572ドンから58,786ドンに下げられた。

この株価は実際未上場市場における取引株価より高いが、
IPOで購入の株価とOTC株価の格差を減らした。
ただし、Vietcombank方式で追加発行の前提はまだなく、
民営化の規定に合わない。

今回の増資の主な理由は資本金の安全率を
国際基準に合わせて8%で確保する為。
この安全率は2007年の11.2%から2008年は8.9%に下がった。
原因は、資産は増加しているが、
資本金がそのまま維持された為である。
この理由はどんな面から見ても説得力がない。

今までの民営化に関する規定の中では
既存株主に対する追加発行が公的株主を含まない規定がない。
Vietcombankの追加発行計画が承認される場合は
民営化に関する規定を修正しなくてはならない。

[1] 資本金の安全率が8.9%であることは規定の割合より高い。
[2] 2009年第1四半期にVietcombankの総資産の増加率が
1%しかなく、減らす傾向である。
他方、Vietcombankの現在の資本金が民営化計画の資本金
(15兆ドン)の81%相当なので、増資しなくてはならない。

実際、Vietcombankの民営化計画について、
各関係機関が様々な意見を出した。
民営化がまだ終結段階になっていないため、
既存株主に対して追加発行を行うことができない。

また、Vietcombank提案の計画通り追加発行できる場合は、
他の企業も真似る。
Bao Viet、SabecoのIPO発行の株価は
現在の未上場市場の取引株価より非常に高くなっている。
現在、Bao Vietの株式は20,000~22,000ドンで取引されているが、
IPOの株価が73,900ドンである。
Sabecoの株式は現在30,000ドンで取引されているが、
IPOの株価が 70,000ドン。
Bao Viet、Sabecoの職員に対する有利発行の株価も
OTC株価より高いので、社員を「虐待」する状況になっている。

投資家、世論はVietcombankのIPOを含める国営企業の
IPOで発生した余剰金の使用について疑問視している。
ある意見では、政府が労働者の権利を確保するために
一部の余剰金を使用したとの見方もある。
そのため、Vietcombankの様な国営企業は労働者に対して
有利発行を行ったのか。
(Vietcombankの場合は有利発行の株価が64,543ドンであった)
従って、Vietcombankにおける国有率を上げることは簡単にできるが、
銀行の資本金には影響を与えない。
国は国有率を永遠に保全するわけではなく、
いずれは株式の売却を始める。
Vietcombankは営業成績が非常に良い銀行であるため
(2009年第1四半期の税引き前利益が1.3兆ドン、
ベトナム銀行業界の中で一番高い)、
将来株価が上昇するので、国は損失しない。



サイゴンエコノミックスタイムズ 2009年5月13日

« 利権と賄賂の商習慣 INハノイ | メイン | 大雨・洪水・仕事 注意報! »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー