« 午後三時@恵比寿 ハノイの「のどか」を思う | メイン | 売却と保有継続 ICV株主2分化 »

2009年08月02日

Standard Chartered ベトナムのインフレについて予測


6月、ベトナムのインフレは前年同期より3.9%を減らし、
さらに減る傾向にある。


今後インフレが3%以下に下がることが予測され、
ガソリン、食品の価格は今のまま維持される。

ただし、Standard Charteredの分析専門家によると、
インフレは目前の脅威ではないが、
年末までの変動を良く見ていかなければならない。

貿易赤字は引き続き増加する。

経済は2009年前半に3.9%で成長し、
2009年第2四半期にベトナム経済成長率は
4.4%になると予測される。
2009年はベトナム経済及びアジア地域の経済にとって
挑戦の年であるが、
ベトナム市場の中長期の発展展望はまだ明るい。

近い将来、幾つかの建築的な要素がベトナムの発展を促進、
他の要素は経済の発展に関わらずそのまま維持する。

2009年前半、ベトナムの輸出総額は前年同期より10%減、
工業生産の産量がまだ低い。
Standard Charteredの専門家によると、現在、
ベトナム経済の強みは小売サービスである。

2009年に最も発展する分野は建設、運搬、通信、
財政の仲介、小売と卸の販売等の分野である。
ただし、農業、生産、ホテル、不動産等の分野は
悪くなる傾向である。

ベトナムの清算バランスシートは、
投資家にとって関心の高いものである。
アップデートの情報不足が注意すべき問題点である。
ベトナムの外貨準備資金は約200億ドルであり、
4ヶ月の輸入額と相当し、アジア地域の中で低い。

2009年前半、超過輸入額は21億ドルであり、
2008年同期の142億ドルよりかなり改善された。
商品の価格が値下げされることと共に、
経済成長率が減っている。
ベトナム最初の石油精製工場であるDung Quat工場は、
ベトナムの精製油の輸入額を 減らすことに貢献した。

上記の状況により、
Tai Hui-Standard Chartered 東南アジア社長(シンガポール)は、
現在の経済状況が年末まで継続すると予測し、
ベトナムの超過輸入額は引き続き増加するが、
制限の額は超えない。

ただし、国際経済の成長が遅くなることにより、
在外ベトナム人からの送金とFDIの額が
去年より少なくなる可能性がある。
したがって、外貨の準備資金の増加が少なくなる。

財政市場の安定性

経済成長を促進するために多くの財政政策が実施された。
それらは所得税の納入期限の延期、金利支援政策、
インフラ整備計画に対する国家予算の支援政策等である。

これらの対策により、ベトナム政府の予算の超過支出が
2009年にかなり大きくなる(GDPの約10%)。
予算の収入は主に原油の輸出からの収入である。
その他、国債の入札が成功しないことが
国家予算の収入減少のひとつの原因である。

また、この近月、ベトナム経済の動きが積極的になっているため、
金利の切り下げに関する調整が実施される可能性が低い。
また、Standard Charteredの専門家は、
公定歩合は引き続き7%で維持されるが、
2010年の半ばにまた引き上げられると予測した。

資金貸出活動も急速に成長する傾向である。
5月の貸出資金が2008年12月より15%増加した。
しかし、最近、ベトナム証券市場が急速に上昇していることが
政府管理機関に恐れを付けた。
(金利支援制度で貸し出された資金は経済活動に適用されず、
その代わり証券と不動産の投資に利用された)。

また、数社の商業銀行は証券市場に大量な資金が
導入されている背景において資金を調達するために
VNDの調達金利を上げた。
ただし、現在の金利がいくつかの分野に対して
期待しない影響を与える。特に輸出分野である。

VNDとUSDの為替レートは2008年末より9.2%を減らした。
2008年半ばに財政市場で信用危機が起き、
VNDの価値がかなり落ちた。

ベトナム政府管理機関は、
2009年の貨幣の安定性を維持するために努力し、
VNDに対する信用性を維持することを強く意識している。
特に、中央銀行よる金利の切り下げ時である。
特に、より低いインフレ上昇率は、中央銀行に弱い
ベトナムドンを利用して輸出活動を支援することができる。



Vneconomy.net  2009年7月31日

« 午後三時@恵比寿 ハノイの「のどか」を思う | メイン | 売却と保有継続 ICV株主2分化 »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー