« ベトナムの平均給与が13.5%アップ | メイン | アセアンCFO 財政状況の把握が非効率的 »

2010年07月08日

GDP成長の中で何が見えるのか


年初6ヶ月の輸出額が前年同期比15.7%増加し、
輸入額は29.4%増加したが、
GDPへの貢献が少ない。
また、工業生産の付加価値が
産出量の増加に追い付かない状況である。


2010年後半には
ベトナム経済は回復するとみられるが、
為替レートとインフレに対する圧力は依然として残る。
Nguyen Bich Lan-統計総局副局長は
以下の通りインタビューに答えた。


--今回の成長要素は何か

我々の計算によると、
年初6ヶ月で消費が11%、資産集めは約12%
とともに増加する。
この二つの要素がGDP成長率6.14%に
大きく貢献した。

2009年の前半には経済衰退を背景に
上記の二つの要素である
消費が1%、資産集めは6%減った。

人口8700万人の
国内需要に対応するための生産が
大きな割合を占め、
国内生産保護の政策を実施することにより、
国内の消費と投資が生産開発及び
GDP成長の促進に大きな役割を持っている。

--輸出額及び輸入額がそれぞれ15.7%と29.4%増加した。
この成長は6ヶ月の経済成長にどう貢献したのか

上記の計算によると、
年初6ヶ月で商品とサービスの輸出が
前年同期比で3.5%増、輸入が14.5%増加している。
生産用資材の輸入額は全体の90%以上を占めた。
しかし、ベトナムの輸入活動は
取引国の状況に大きく支配される。
輸入シェアは、中国が23.45%、アセアンが20.1%、
日本が10.3%、台湾が8.2%。

輸入先の国の通貨が
USDより高くなると、輸入価格が高くなり、
それらの国に対する超過輸入額が増加する。

--最近、工業生産構造の変更と共に
中間経費の増加が工業分野の活動効果に影響を与える懸念があった。
この問題についてどう考えるか

この問題を説明するために二つの理由がある。
①ベトナムの工業化と現代化事業を実施するため、
 全ての経済セクター及び外国直接投資が加工工業に注目した。
 2009年は、鉱山開拓が全体の23.05%、加工工業が48.14%、
 電気・ガス・水道生産工業が28.81%を占めている。

ただ、各工業分野の付加価値の割合は変化している。
鉱山開拓工業の割合は2000年の24.17%から
2009年の13.55%に落ちた。

加工工業は急速に発展した。
工業生産全体総額の中で大きな割合を占めているが、
付加価値が低いため、GDPへの貢献が小さい。
2000年には加工工業が全体の67.52%を占めたが、
2009年に76.77%になった。

②工業生産の中間経費が毎年増加する傾向にある。
 この状況は工業化と現代化の課程で必然である。
 同時に同過程では多くの生産分野が段階的に技術を改善し、
 新モデルの機材を整備することになるので、
 燃料費、電気代及び他の生産関係経費が増える。

--上記の変更により、ベトナムの成長がさらに困難になるのか。
統計総局はどのように計算して今年のGDP成長率を
6.5~6.8%と予測したのか

我々は経済成長に与える幾つかの要素を分析した上で
GDPの成長率(6.5~6.8%)を予測した。

①国際経済及び大国の経済が回復しているので、
 今後ベトナムの生産規模の拡大及び
 ベトナム経済の発展を促進するだろう。

国際通貨基金 (IMF)も
2010年に国際経済の成長率が4.2%に達すると予測した。
うち、発展国の経済が2.3%、発展途上国が6.3%。
アジア開発銀行(ADB)は
アジアの経済が2010年に7.5%に成長すると予測した。

②ベトナム経済は国際社会へ広くオープン化している。
 2009年の輸出額と輸入額はGDPと比べ
 各62.15%(2010年前半77.0%)と75.6%(同85.9%)
 を占めた。

ベトナムの重要な貿易パートナーの国の経済が回復しているので、
今年後半にベトナムのGDP成長率に大きな影響を与える。

③国内生産は大きな割合を占め、
 全体の57.7%を占める。
 また、インフラ施設、不動産に対する需要も高いので、
 今後の経済発展展望が見込まれる。

--上記の有利な環境のほか、ベトナム経済が
今年の後半にどのようなリスクに直面するのか

金利の下げ、貸出資金の増加が国内生産を促進する。
しかしVNDとUSD、EURの為替レートが変動する可能性がある。
また、EUは国家予算の超過支出の削減政策及び
国内生産の保護政策を実施するので、
ベトナムの貿易収支が不利な状況になる。

国際経済が回復しつつ、
ガソリン・オイル、生産資材、食品・食糧価格が上昇するので、
インフレの上昇危機が高まる。

Vneconomy.net  2010年7月7日

« ベトナムの平均給与が13.5%アップ | メイン | アセアンCFO 財政状況の把握が非効率的 »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー