| ベトナム投資メールマガジン ブルーチップ・コンサルティングが、発行していた「ベトナム投資メールマガジン」のバックナンバーです。
   第141号『 ベトナム経済 ゴールまでの3つの障壁 』  
           
            |  | ★ブルーチップ ベトナム投資ニュース★ http://www.bcc-jp.com/member ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★目次 10月5日版
 ----------------------------------------------------------------------
 ▽トップニュース [ ベトナム経済 ゴールまでの3つの障壁 ]
 [ 2010年越証券市場 3つの課題 ]
 ▽ヘッドライン  [ 経済・金融,ファンド・VN企業・政府方針,規則 ]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ///// ベトナムトップニュース ///////////////////////////////////////////////////////
 
 『 ベトナム経済 ゴールまでの3つの障壁 』
 http://www.bcc-jp.com/member/news/economy/20100930-041.html (全文)
 
 年初9ヶ月のGDP成長率が6.52%、工業成長率が13.8%、国家予算の超過支出の
 6%を下回った重要な経済指数により、ベトナム経済は安定的な回復スピードを
 維持し「次の5年計画」に入ることができる。しかしゴールまでの「3つの障壁」を
 打破するためには引き続き力を尽くさなければならない。
 <中略>
 上記の問題は2010年末まで、ベトナム経済が直面する「3つの障壁」である。
 2010年経済社会開発目標はマクロ経済を安定させ、経済成長の質を高め、
 インフレ上昇を抑制、社会福祉を確保する。
 
 統計総局商業物価管理局長によると、この9ヶ月でCPIが2009年12月より6.46%
 上昇した。「今年インフレ上昇率を8%以下に抑える」という政府の目標を
 達成するため、年末までの残りの3ヶ月でCPIを月0.5%以下に抑える必要がある。
 
 ただ、国際市場の物価と需給が複雑に変動すること、年末に国内消費需要が
 増加する習慣によって、インフレを8%以下に抑えることは非常に難しい。 (続)
 
 
 『 2010年越証券市場 3つの課題 』
 http://www.bcc-jp.com/member/news/economy/20101002-001.html (全文)
 
 マクロ経済の変動と年末の証券市場の変動について、多くの専門家が、
 ベトナム政府が国内外の投資家の信用を高めるために、具体的な対策を
 実施することに、大きな期待を寄せている。
 <中略>
 (1)各国政府が経済引き上げ対策の適切な運用を検討している。
 EUとアメリカは、この問題について協議した結果、現在の国家予算の支出超過を、
 半減すべきであるとのことで合意した。適用されている方法は、国家予算の支出を
 厳しく制限するものである。
 
 (2)多くの国で経済バランスが取れていない状況である。
 二次的危機が発生する確率は20%以下と予測されている。東アジア地域の
 多くの国で、貯蓄資金が投資資金上回っており、資金力は強いといえる。
 東アジア地域は、各国での需要を引き上げるとともに、地域内の需要引上げが
 積極的に行われている。
 
 (3)現在、各国の政策決定機関が関心を示している問題は、
 金融機関(G20,IMF等)の改善である。Basel 3の新基準に合わせる
 安全比率の調整が、じきに実行される予定となっている。東アジア各国は
 これらの新規定を歓迎しているが、自国に直ぐに適用することはできない、
 と認識している。各国は経済状況に合わせて、適切に動く必要がある。(続)
 
 
 ///// ヘッドラインニュース /////////////////////////////////////////////////////////
 
 [[ 経済 ]] http://www.bcc-jp.com/member/news/economy/
 ・為替レート:ベトナム経済の弱み
 現在の為替レートによりベトナム製品が同種の中国製品と競争できない。
 各種の生産用資材をベトナムで生産する道がない。
 
 ・円高で負債50兆VND以上増加?
 昨今の急激な円高に伴い、日本のODAのベトナム債務が50兆VND以上
 増加する可能性があることが明らかとなった。
 
 ・9ヶ月で小売・サービス売上25.4%増、失業率2.88%
 ・ベトナム企業 61%リストラ予定
 ・ウェブサイト開発 成長率好調
 ・東南アジア経済 過去14年間で最も成長
 ・日系ソフトウェア会社 ベトナム市場に戻る
 
 [[ 金融・ファンド ]] http://www.bcc-jp.com/member/business/finance/
 ・ADB 国営企業改善計画に6億3千万USDの支援
 第1期の協力資金(1億3千万USD)がSong Daグループと南部沿線運搬公社の
 改善に対し、出資される。
 
 [[ VN企業 ]] http://www.bcc-jp.com/member/business/vn/
 ・Petro Vietnam ロシアから原油10万tを調達
 ・FPT 新ロゴマークのPRに100万USD
 
 [[ 政府方針・規則 ]] http://www.bcc-jp.com/member/rule/
 ・2010年末まで 外国観光客に査証発給手数料を免除
 Nguyen Sinh Hung副首相は、今年の10月から12月まで「ベトナム-あなたの
 到着地」キャンペーンの旅行会社ツアーに参加する外国観光客のベトナム
 入国査証の手数料を免除すると発表した。
 
 
 ★ ★ ★ ★ ★
 
 
 ◎編集後記
 過日の尖閣諸島沖での事件、民間人である私たちに具体的な真相が
 伝えられていない状況で、個人的な見解は述べられませんが、
 一つの国と間の偏った交易を、より一層、見直す機会になったようで、
 益々東南アジアに注目が集まっています。ベトナムも、さらに発展する
 大きな節目にあると思われます。今後のニュースにも注目したいです。(佐藤)
 -----------------------------------------------------------------------
 ■ 発行 株式会社ブルーチップ・コンサルティング http://www.bcc-jp.com
 ■ 編集責任者 佐藤
 ■ 編集 森口 林 HIEN
 ■ ベトナム投資ニュース http://www.bcc-jp.com/member/
 ■ 本メールマガジンバックナンバー http://www.bcc-jp.com/mm/
 
 ※本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
 万が一、本資料に記載された情報に基づいて皆さまに何らかの不利益を
 もたらすようなことがあっても、一切の責任を負いません。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright(C)2010 Blue Chip Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
 |    |  |  |